![]() |
カード名 | ひまわり畑のルチア ヒマワリバタケノルチア |
||
---|---|---|---|---|
カード番号 | RW/W15-040 | |||
商品名 | Rewrite | |||
ネオスタンダード区分 | Rewrite | |||
作品番号 | RW | レアリティ | U | |
サイド | ![]() |
種類 | キャラ | |
色 | ![]() |
レベル | 1 | |
コスト | 1 | パワー | 2000 | |
ソウル | ![]() |
トリガー | ![]() |
|
特徴 | 手袋 | |||
テキスト | 【永】 このカードが【レスト】しているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。 【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。 |
|||
フレーバー | お別れだ……、……瑚太朗…… |
このカードに関するQ&A |
---|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが500の「キャラA」を後列から前列に動かしました。どうなりますか? A前列に動くことで、「キャラA」はパワーが0になるので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが1000の「キャラB」が前列にいます。「キャラB」が『そのターン中、パワーを-500。』の効果でパワーを-500されました。どうなりますか? Aパワーの増減を計算した結果、「キャラB」はパワーが0になるので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが500の「キャラA」が、パワー不足のルール処理で舞台から控え室に置かれました。このキャラを『アンコール』するとどうなりますか? A『アンコール』の効果で、控え室から舞台のもとの枠にレスト状態で置かれますが、「キャラA」はパワーが0になるので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが1000の「キャラB」が、パワー不足のルール処理で舞台から控え室に置かれました。このキャラを『アンコール』するとどうなりますか? A『アンコール』の効果で、控え室から舞台のもとの枠にレスト状態で置かれます。「キャラB」はパワーが500になるので、舞台に置かれたままです。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが500の「キャラA」を後列から前列中央の枠に動かしました。後列には『【永】応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。』を持つキャラがいます。どうなりますか? Aパワーの増減を計算した結果、「キャラA」はパワーが500になるので、舞台に置かれたままです。「キャラA」を手札から舞台に置いた場合などでも同様です。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。『絆』や『【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。』などの、舞台に置かれた時に発動する自動能力を持つ、もともとのパワーが500の「キャラA」を前列に置きました。どのような手順で処理をすればいいですか? A以下の手順で処理をします。〈【1】「キャラA」の自動能力が発動します。【2】「キャラA」はパワーが0なので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。【3】「キャラA」の自動能力をプレイします。実行可能であれば、その効果を解決します。〉
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つレスト状態の「ひまわり畑のルチア」が自分と相手の舞台にあわせて1枚いる状態です。もともとのパワーが500の「キャラA」を後列から前列に動かしました。動かす前に、「キャラA」は『そのターン中、パワーを+1000。』の効果でパワーを+1000されています。どうなりますか? Aそのターンの終わりまでは、パワーの増減を計算した結果、「キャラA」はパワーが1000になるので、舞台に置かれたままです。そのターンの終わりに、『そのターン中、パワーを+1000。』の効果が消滅することにより、「キャラA」はパワーが0になるので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つスタンド状態の「ひまわり畑のルチア」が自分の後列にいて、もともとのパワーが500の「キャラA」が自分の前列にいます。「ひまわり畑のルチア」の『【起】[このカードをレストする] あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。』をプレイして「キャラA」のパワーを上げようとした場合、どうなりますか? A起動能力の効果の解決が終わった後、パワーを確認します。そのターンの終わりまでは、パワーの増減を計算した結果、「キャラA」はパワーが1000になるので、舞台に置かれたままです。そのターンの終わりに、『そのターン中、パワーを+1000。』の効果が消滅することにより、「キャラA」はパワーが0になるので、ルール処理により、舞台から控え室に置かれます。
|
Q『【永】このカードがレストしているなら、このカードは《手袋》をすべて失い、すべてのプレイヤーの前列のカード名に「ルチア」か「静流」を含まないキャラすべてに、パワーを-500。』について。
この能力を持つスタンド状態の「ひまわり畑のルチア」が自分の前列にいて、このカードの正面(相手の前列)にもともとのパワーが500の「キャラA」がいます。フロントアタックをして「ひまわり畑のルチア」をレストすることで、「キャラA」のパワーが0になり控え室に置かれるので、このアタックはダイレクトアタックになりますか? Aいいえ、フロントアタックのままです。バトル相手がいなくなってもダイレクトアタックにはなりませんので、攻撃キャラのソウルは上がりません。相手はカウンターステップにカードを使うことができますが、バトルステップでパワーを比較することもキャラをリバースすることもありません。
|
« 前のカード 次のカード »
検索結果
142 件該当しました。1~25件目を表示しています。
商品名:
![]() |
アマテラス&ツクヨミ(PAD/S105-001) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:RR トリガー:- 特徴:神・回復・攻撃 フレーバー:- 【自】[手札を1枚クロック置場に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。 |
---|---|
![]() |
アマテラス&ツクヨミ(PAD/S105-001SP) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:SP トリガー:- 特徴:神・回復・攻撃 フレーバー:- 【自】[手札を1枚クロック置場に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。 |
![]() |
繋想の彩龍喚士・イデアル(PAD/S105-002) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:RR トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 他のあなたのキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1500し、このカードは赤を得る。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「望外の灰幻魔・イルミナ」があり、あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、あなたは自分の控え室の「彩龍喚士の子・アルトゥラ」を1枚まで選び、手札に戻し、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1500し、次の行動を行う。『[(2) 手札を1枚控え室に置く] あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に2ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する) |
![]() |
繋想の彩龍喚士・イデアル(PAD/S105-002SP) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:SP トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 他のあなたのキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1500し、このカードは赤を得る。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「望外の灰幻魔・イルミナ」があり、あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、あなたは自分の控え室の「彩龍喚士の子・アルトゥラ」を1枚まで選び、手札に戻し、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1500し、次の行動を行う。『[(2) 手札を1枚控え室に置く] あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に2ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する) |
![]() |
甘美の零龍喚士・ネイ(PAD/S105-003) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:RR トリガー: ![]() フレーバー:- 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロック置場のキャラを1枚選び、山札の下に置いてよい。 【自】【CXコンボ】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「超転生ラー=ドラゴン」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から7枚を、控え室に置く。それらのカードのトリガーアイコンに ![]() |
![]() |
甘美の零龍喚士・ネイ(PAD/S105-003SP) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:SP トリガー: ![]() フレーバー:- 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロック置場のキャラを1枚選び、山札の下に置いてよい。 【自】【CXコンボ】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、クライマックス置場に「超転生ラー=ドラゴン」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札の上から7枚を、控え室に置く。それらのカードのトリガーアイコンに ![]() |
![]() |
交響の花嫁・吹龍楽士フェノン(PAD/S105-004) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:R トリガー:- 特徴:ドラゴン・回復 フレーバー:- 【永】 他のあなたの、黄か《ドラゴン》のキャラすべてに、パワーを+500。 【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の、黄か《ドラゴン》のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+500。 |
![]() |
交響の花嫁・吹龍楽士フェノン(PAD/S105-004S) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:SR トリガー:- 特徴:ドラゴン・回復 フレーバー:- 【永】 他のあなたの、黄か《ドラゴン》のキャラすべてに、パワーを+500。 【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の、黄か《ドラゴン》のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+500。 |
![]() |
サッカー部のストライカー・キオ(PAD/S105-005) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:R トリガー:- 特徴:ドラゴン・攻撃・体力 フレーバー:- 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。 【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室の、黄か《ドラゴン》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。 |
![]() |
サッカー部のストライカー・キオ(PAD/S105-005S) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:SR トリガー:- 特徴:ドラゴン・攻撃・体力 フレーバー:- 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。 【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室の、黄か《ドラゴン》のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。 |
![]() |
天極の黄龍帝・ファガン -RAI-(PAD/S105-006) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:R トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】【CXコンボ】 他のあなたのすべての領域の「超転生ラー=ドラゴン」のトリガーアイコンに ![]() 【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。 【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのトリガーアイコンに ![]() |
![]() |
天極の黄龍帝・ファガン -RAI-(PAD/S105-006S) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:SR トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】【CXコンボ】 他のあなたのすべての領域の「超転生ラー=ドラゴン」のトリガーアイコンに ![]() 【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。 【起】[このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのトリガーアイコンに ![]() |
![]() |
初雪の大魔女・リーチェ(PAD/S105-007) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:R トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。 【永】 他のあなたのキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+3500し、このカードは『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を得る。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 |
![]() |
初雪の大魔女・リーチェ(PAD/S105-007S) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() ![]() レアリティ:SR トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。 【永】 他のあなたのキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+3500し、このカードは『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を得る。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 |
![]() |
麒麟の化身・サクヤ(PAD/S105-008) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー:- 特徴:神 フレーバー:- 【永】 他のあなたのキャラが1枚以下なら、このカードのレベルを+1し、パワーを+2500。 |
![]() |
聖夜の兄妹・ポルックス&カストル(PAD/S105-009) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー:- 特徴:マシン・神 フレーバー:- 【永】 前列の中央の枠にこのカードがいるなら、このカードのソウルを+1。 【自】 このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたは自分の山札の上から3枚までを、公開してよい。1枚以上公開したなら、あなたはそれらのカードの黄のキャラを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。 |
![]() |
柔和なキーボーディスト・ミル(PAD/S105-010) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー: ![]() フレーバー:- 【自】[手札を2枚控え室に置く] あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の、レベルが相手のレベルより高いキャラを1枚選び、ストック置場に置く。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。 【起】【カウンター】 助太刀1000 レベル1 [手札のこのカードを控え室に置く] (あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000) |
![]() |
正月の傾奇神・前田慶次(PAD/S105-011) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 あなたのターン中、他のあなたの黄のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。 【自】[あなたの控え室のキャラを2枚山札に戻し、その山札をシャッフルする] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。『【自】[(1)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。』 |
![]() |
歓楽の玩龍喚士・コットン(PAD/S105-012) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 応援 このカードの前のあなたの黄のキャラすべてに、パワーを+X。Xはそのキャラのレベル×500に等しい。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの黄のキャラが4枚以上なら、あなたは自分の控え室の黄のキャラを1枚選び、ストック置場に置いてよい。 【自】 あなたのキャラのトリガーチェックでトリガーアイコンが ![]() |
![]() |
賀正の天陽神・アテン(PAD/S105-013) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 あなたのターン中、あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、このカードのパワーを+6000。 【自】 このカードのバトル相手でレベル2以上のキャラが【リバース】した時、あなたの舞台のキャラの持つ色の合計が4色以上なら、あなたは1枚まで引く。 |
![]() |
聖焔の花嫁・ブリギッド(PAD/S105-014) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:U トリガー: ![]() フレーバー:- 【永】 他のあなたの「聖焔の花嫁・ブリギッド」1枚につき、このカードのパワーを+1000。 【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「銀翼の白迅帝・デイトナ」があり、他のあなたの黄のキャラが4枚以上なら、次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。『あなたは自分の控え室の黄のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、自分の控え室の黄のキャラを1枚まで選び、ストック置場に置く。』『[(2)] あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+5000。』(ダメージキャンセルは発生する) |
![]() |
ヒカりん(PAD/S105-015) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:C トリガー:- 特徴:バランス フレーバー:- 【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。 【自】【クロック】 シフト レベル0 (あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の黄のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい) |
![]() |
ゴールドドラゴン(PAD/S105-016) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:C トリガー:- 特徴:強化合成用 フレーバー:- 【起】[(1) このカードを控え室に置く] あなたは自分の手札の自分のレベル以下のレベルの黄のキャラを1枚まで選び、このカードがいた枠に置く。 【起】[このカードを控え室に置く] あなたは自分の黄のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1。 |
![]() |
超転生ハトホル(PAD/S105-017) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:C トリガー:- 特徴:神・攻撃・体力 フレーバー:- 【永】 相手のキャラすべてに、『【自】 アンコール [(2)]』を与える。 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の手札を1枚選び、ストック置場に置いてよい。 |
![]() |
エンジェリオン(PAD/S105-018) -パズル&ドラゴンズ
サイド:![]() 色: ![]() ![]() レアリティ:C トリガー:- 特徴:ドラゴン フレーバー:- 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+3000。 【自】 このカードのバトル中、あなたの受けたダメージがキャンセルされた時、あなたはこのカードを手札に戻してよい。 |