BCF2018大阪会場 松井五段おススメデッキレシピ

松井五段アイコン
お久しぶりです!そうでない方は初めまして!ヴァイスシュヴァルツ公式プレイヤーの松井五段です。
BCF2018大阪会場のオススメデッキレシピの紹介をお届けします!

BCF2018大阪大会 松井五段おススメデッキレシピ

大阪会場おススメデッキレシピその1

 

プレイヤー名 ふぁるこんぶ さん BCF2018大阪会場松井五段おススメその1お気に入りカード
戦績 ネオスタンダードAブロック
決勝トーナメント進出
使用タイトル アイドルマスターシンデレラガールズ
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

Aブロック決勝トーナメントに「アイドルマスターシンデレラガールズ」を使って進出した「ふぁるこんぶ」さんのデッキレシピです。
クライマックス「この空の下」を活かした青メインのデッキとなっています。このデッキの強みはレベル1から
舞台に高パワーのキャラを揃えやすい点と言えるでしょう。

新たな挑戦 蘭子」のCXコンボによって山札から「決意を受けて 美波」「変わるために アナスタシア」を舞台に置くことができます。このCXコンボによってコストの重いキャラも容易に舞台に揃えることが可能です。
前列に「決意を受けて 美波」、後列に「変わるために アナスタシア」置くことでパワー9000を叩き出せるのは魅力的ですね!!

さらに、「変わるために アナスタシア」はフィニッシャー「神崎 蘭子」のパワーを強化できるので、相性抜群です!

▲上に戻る

大阪会場おススメデッキレシピその2

 

プレイヤー マッスン さん BCF2018大阪会場松井五段おススメその2お気に入りカード
戦績 ネオスタンダードAブロック
決勝トーナメント進出
使用タイトル Fate/Apocrypha
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

Aブロック2人目のオススメデッキレシピは「Fate/Apocrypha」のデッキを使用した「マッスン」さんのデッキです。
発売してまだ日が浅い「Fate/Apocrypha」での決勝トーナメント進出…かなりの実力を持った猛者ですね!

序盤は手札の入れ替えが容易にできる「“花と散る”黒のバーサーカー」“暗躍”シロウ・コトミネ&赤のアサシン」を多めに採用していますね…
レベル1でのCXコンボの成功率を上げることを第一に考えてデッキを構築していることが分かります。
「“差し出す手”黒のライダー」をできるだけ多く並べてCXコンボを決めに行きます。

レベル3は「“最後の一閃”赤のセイバー」「“殺戮”黒のアサシン」で決めにいきます!

▲上に戻る

大阪会場おススメデッキレシピその3

プレイヤー エミル さん BCF2018大阪会場松井五段おススメその3お気に入りカード
戦績 ネオスタンダードBブロック
決勝トーナメント進出
使用タイトル BanG Dream!
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

Bブロックのオススメデッキレシピは「BanG Dream!」のデッキを使用した「エミル」さんのデッキです。
デッキは「Pastel*Palettes」、4色デッキです!

舞台に4色のキャラを揃えて戦うこのデッキタイプ、まずは後列を揃えることが重要になります。
「“ホワイトフェアリー”若宮イヴ」の能力を使い、できるだけ早い段階で後列にキャラを揃えるよう心掛け
るのがポイントです!
後列さえ揃えば、一般的な他のデッキよりも高いパワーのキャラで戦うことができるようになります!

レベル3の「“必殺アイドルポーズ☆”丸山彩」は舞台に4色のキャラが揃えば、1ターンで最大5回のアタックをすることができます!!終盤までに手札とストックをしっかり溜めるようにしましょう。

 

▲上に戻る

大阪会場おススメデッキレシピその4

プレイヤー Brad さん BCF2018大阪会場松井五段おススメその4お気に入りカード
戦績 ネオスタンダードBブロック
決勝トーナメント進出
使用タイトル 魔法少女リリカルなのは
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

Bブロック決勝トーナメントで「魔法少女リリカルなのは」のデッキを使用した
「Brad」さんのデッキです。デッキは3色の《魔法》デッキです!!

レベル0~1のキャラはカード名に「フェイト」を含むキャラが多めになっており、「母親として リンディ」をの能力を活かせるようになっています。
レベル1は「“ホーネットジャベリン”フェイト」を採用している上に、手札にクライマックスをキープしやすいゲートアイコンを採用しているあたり、レベル1でのCXコンボにはかなり重点を置いているように見えます。

このデッキでプレイするにあたり難しい点は攻めるシーンと守るシーンの切り分けでしょう。
押し切りたい場合、「闇の魔力 ディアーチェ」「ツインカノン はやて」の2種を状況に応じて使い分けて戦えるよう、クライマックスの枚数が散らされている点からも使い分けに対する自信が見て取れますね…!
レベルとクロックに差が開き、詰め切れないシーンでは「“ラグナロクブレイカー”はやて」の自動能力で
1ターン耐え、待つこともできるのがこのデッキの強みでしょう。

▲上に戻る

ページの先頭に戻る