BCF2016 仙台地区大会 松井五段おススメデッキレシピ
| 参加大会 | ||
|---|---|---|
| ネオスタンダード | ||
| 成績 | 入賞者HN | デッキ名 |
| 決勝トーナメント進出(ベスト8) | らびっと! | 松井五段おススメデッキレシピ |
| ネオスタンダード区分 | ||
| おそ松さん | ||
| デッキ種別 | ||
| 「おそ松さん」限定構築 | ||
| コメント | ||
| 先日発売されたばかりの「おそ松さん」を使用した「らびっと!」さんのデッキレシピです。序盤は「十四松の好きな人」を思い出にし、「“お気に入りの一枚”十四松」の能力で手札を増やしていきます。コスト0のキャラに負けない「“F6”十四松」を採用しているのは大会環境を見てのことでしょう。レベル0の「“スイーツ男子”おそ松”」がコスト2で山札のキャラを1枚手札に加える能力を持っているため「握手券」1枚=キャラ1枚という考え方が出来ます。このイベントカードを強引に4枚採用できるのもこのカードプール特有の構築と言えます。 | ||
| お気に入りカード | ||
| ||
| 番号 | カード名 | Lv/コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
| ▼キャラカード | |||
| OMS/S41-006 | 十四松の好きな人 | 0/0 | 4枚 |
| OMS/S41-029 | “お気に入りの一枚”チョロ松 | 0/0 | 2枚 |
| OMS/S41-030 | “お気に入りの一枚”カラ松 | 0/0 | 4枚 |
| OMS/S41-032 | “スイーツ男子”おそ松 | 0/0 | 3枚 |
| OMS/S41-039 | “罵詈雑言”おそ松 | 0/0 | 1枚 |
| OMS/S41-T14 | “松野家の五男”十四松 | 0/0 | 4枚 |
| OMS/S41-065 | “お気に入りの一枚”十四松 | 1/0 | 4枚 |
| OMS/S41-070 | “F6”一松 | 1/1 | 1枚 |
| OMS/S41-071 | “F6”十四松 | 1/1 | 3枚 |
| OMS/S41-072 | “F6”トド松 | 2/1 | 2枚 |
| OMS/S41-031 | “お気に入りの一枚”おそ松 | 3/2 | 2枚 |
| OMS/S41-036 | “スイーツ男子”カラ松 | 3/2 | 3枚 |
| OMS/S41-037 | “スイーツ男子”チョロ松 | 3/2 | 2枚 |
| OMS/S41-073 | “スイーツ男子”十四松 | 3/2 | 1枚 |
| ▼イベントカード | |||
| OMS/S41-060 | 握手券 | 2/0 | 4枚 |
| OMS/S41-096 | 新ギャグ | 2/3 | 2枚 |
| ▼クライマックスカード | |||
| OMS/S41-063 | ハリネズミのジレンマ | -/- | 4枚 |
| OMS/S41-100 | 恋する十四松 | -/- | 4枚 |
| 参加大会 | ||
|---|---|---|
| ネオスタンダード | ||
| 成績 | 入賞者HN | デッキ名 |
| 決勝トーナメント進出(ベスト16) | よーかん | 松井五段おススメデッキレシピ |
| ネオスタンダード区分 | ||
| 魔界戦記ディスガイア | ||
| デッキ種別 | ||
| 「魔界戦記ディスガイア」限定構築 | ||
| コメント | ||
| 久々に大会上位に現れた「魔界戦記ディスガイア」使いの「よーかん」さんのデッキレシピです。まず!このデッキ…ディスガイアの特徴ともいえる…「飛天無双斬」が入っていないんです!!!!そのスロットにソウルを上昇させるカードや、相手にダメージを与えやすくするカードが採用されています。相手にダメージを与えることを重視しているため、自身のレベルを上げるカードを採用していないというのも理に適っています。このデッキの見えざる強みは対戦相手に「飛天無双斬が飛んでくるかもしれない」と思わせている部分にあると思います。対戦相手は最初の手札交換を済ませた時点で「飛天無双斬」を警戒したプレイングを取るはずです。この時点でデッキは一つの目的をクリアしていると考えます。他のカードプール全般に言えることですが、より幅広いデッキを構築できるようになるためにこういった思考は持っておきたいですね。 | ||
| お気に入りカード | ||
| ||
| 番号 | カード名 | Lv/コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
| ▼キャラカード | |||
| DG/S02-003 | 折り鶴の明日禍 | 0/0 | 3枚 |
| DG/S02-014 | セクシー悪魔志望ハナコ | 0/0 | 1枚 |
| DG/S02-063 | “世界で一番強いやつ”エトナ | 0/0 | 4枚 |
| DG/S02-065 | 無敵ロボット サーズデイ | 0/0 | 3枚 |
| DG/S02-079 | “ピンポンダッシュ”アクターレ | 0/0 | 3枚 |
| DG/SE08-18 | 断罪者 ネモ | 0/0 | 2枚 |
| DG/SE08-37 | ラスボスを目指す乙女 デスコ | 0/0 | 4枚 |
| DG/S02-015 | 魔神エトナ | 1/0 | 3枚 |
| DG/S02-035 | エトナ&フロン | 1/0 | 1枚 |
| DG/S02-051 | ラハール&マオ | 1/0 | 3枚 |
| DG/S02-054 | 元・天使フロン | 1/0 | 3枚 |
| DG/S02-059 | 魔界のプリンス ラハール | 1/0 | 3枚 |
| DG/SE17-09 | キュートな小悪魔 エトナ | 1/1 | 2枚 |
| DG/S02-010 | 伝説の主席卒業生ラズベリル | 2/1 | 1枚 |
| DG/S02-060 | “ビューティー男爵”中ボス | 2/1 | 1枚 |
| DG/S02-006 | 魔王マオ | 2/2 | 1枚 |
| DG/S02-061 | 超魔王ラハール | 3/2 | 1枚 |
| ▼イベントカード | |||
| DG/S02-070 | メカジェニファー | 2/3 | 3枚 |
| ▼クライマックスカード | |||
| DG/S02-074 | 地球の王 | -/- | 4枚 |
| DG/SE08-35 | 『絆』のチカラ | -/- | 4枚 |
| 参加大会 | ||
|---|---|---|
| ネオスタンダード | ||
| 成績 | 入賞者HN | デッキ名 |
| 決勝トーナメント進出(ベスト16) | まえだ | 松井五段おススメデッキレシピ |
| ネオスタンダード区分 | ||
| クレヨンしんちゃん | ||
| デッキ種別 | ||
| 「クレヨンしんちゃん」限定構築 | ||
| コメント | ||
| まず、紹介させていただくのは予選5回戦を全勝し、決勝トーナメントの切符を手にした「まえだ」さんのデッキレシピです。「まえだ」さんの「みんなに挨拶 ひまわり」の扱いの上手さには目を見張るものがありました…!絆で手札を温存しつつ、山札の上を確認した後に「いつものしんのすけ」の持つ集中を使い必要なカードを揃えていくというのが基本的な流れでした。どの試合を見てもプレイングが大きくぶれないのが印象的です。最終ターンでも「ひまわりの能力」で山札を確認した後、「未来のために しんのすけ」を複数枚登場させ勝負を決めにいきます。 | ||
| お気に入りカード | ||
| ||
| 番号 | カード名 | Lv/コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
| ▼キャラカード | |||
| CS/S28-004 | いつものしんのすけ | 0/0 | 4枚 |
| CS/S28-053 | 妹思いのお兄ちゃん しんのすけ | 0/0 | 4枚 |
| CS/S28-058 | みんなに挨拶 ひまわり | 0/0 | 4枚 |
| CS/S28-079 | 豪ケツ!しんのすけ | 0/0 | 4枚 |
| CS/S28-P09 | 夏の思い出 しんのすけ&シロ | 0/0 | 4枚 |
| CS/S28-010 | 光りもの好き ひまわり | 1/0 | 4枚 |
| CS/S28-055 | “魔法少女みさリン”こと みさえ | 1/0 | 1枚 |
| CS/S28-056 | 運転手 しんのすけ | 1/0 | 4枚 |
| CS/S28-059 | 仕切り役 ボーちゃん | 1/0 | 4枚 |
| CS/S28-T05 | 元気いっぱい ひまわり | 1/0 | 1枚 |
| CS/S28-002 | マイホームパパ ひろし | 2/1 | 2枚 |
| CS/S28-012 | 幸せな家族 野原一家 | 3/2 | 2枚 |
| CS/S28-052 | 未来のために しんのすけ | 3/2 | 4枚 |
| ▼イベントカード | |||
| ▼クライマックスカード | |||
| CS/S28-024 | 大切な思い出のハンカチ | -/- | 4枚 |
| CS/S28-075 | 未来はオラが守る | -/- | 4枚 |
©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
©クール教信者/双葉社
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
©2019 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA ファンタジア文庫刊/映画も冴えない製作委員会
©Disney/Pixar
©2014 橘公司・つなこ/KADOKAWA 富士見書房刊/「デート・ア・ライブⅡ」製作委員会
©2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会
®KODANSHA
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード4製作委員会
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
©2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©白米良・オーバーラップ/ありふれた製作委員会
© 2020 DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved.
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
©2001-2022 CIRCUS
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会
©はまじあき/芳文社・アニプレックス
©KADOKAWA CORPORATION 2023
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©高橋弥七郎/いとうのいぢ/アスキー・メディアワークス/『灼眼のシャナF』製作委員会
©PROJECT YOHANE
©矢吹健太朗/集英社・あやかしトライアングル製作委員会
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
©Pyramid,Inc./成子坂製作所
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©2015, 2017, 2021 BIGWEST
©bushiroad ©HAKAMA Inc.
©bushiroad All Rights Reserved.
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∽」製作委員会
©2022 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project
©CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2024
©Frontwing/Project GPT
©高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会
©高橋陽一/集英社・キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会
©あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key
©2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会
©KADOKAWA CORPORATION 2024
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©東映アニメーション
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会
©真島ヒロ・上田敦夫・講談社/FT100YQ製作委員会・テレビ東京
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project
©丸山くがね・KADOKAWA刊/劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会
© 2023 あおぎり高校 / viviON, inc.
©NANOHA 20th PROJECT
©雨森たきび/小学館/マケイン応援委員会
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©原悠衣・芳文社/劇場版きんいろモザイク Thank you!! 製作委員会
