WGP2019 大阪会場 松井五段おススメデッキレシピ

松井五段アイコン
お久しぶりです!そうでない方は初めまして!ヴァイスシュヴァルツ公式プレイヤーの松井五段です。
WGP2019 大阪会場のオススメデッキレシピの紹介をお届けします!

WGP2019 大阪大会 松井五段おススメデッキレシピ

大阪会場おススメデッキレシピその1

 

プレイヤー名 たんた さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル STEINS;GATE
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「STEINS;GATE」を使って進出した「たんた」さんのデッキレシピです。
カムバックアイコンとスタンバイアイコンを採用している構築になっています。

クライマックス「フェイリス杯」はレベル1の「“本名「秋葉 留未穂」”フェイリス・ニャンニャン」とレベル2から早出しできる能力を持つレベル3の「“フェイリス杯の主催者”フェイリス・ニャンニャン」の両方のCXコンボで必要になります。
「“本名「秋葉 留未穂」”フェイリス・ニャンニャン」はクライマックス「フェイリス杯」が置かれた時にレスト状態のキャラをスタンド状態にすることができます。レベル1以降なら常に活躍するCXコンボと言えますね。
「“フェイリス杯の主催者”フェイリス・ニャンニャン」はバトル相手をリバースした時に、追加でダメージを与えつつ、手札を増やすことができます。
相手の山札にクライマックスがあまりない状況では大きいダメージで詰めていけるように「“特別な存在”牧瀬 紅莉栖」を採用していますね!様々シーンを想定してデッキ構築ができている点がとても良い構築だと思いました!

大阪会場おススメデッキレシピその2

 

プレイヤー名 大和 さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を使って進出した「大和」さんのデッキレシピです。
リターンアイコンとスタンバイアイコンを採用している珍しいクライマックスの配分です。

スタンバイアイコンを採用しているということもあり、序盤から手札のキャラを控え室に置けるカードは多めに採用していますね!「ピュアな笑顔 華恋&ひかり」は控え室のカードを増やしつつも、手札のキャラを控え室に置けるのでデッキのコンセプトととてもマッチしています。レベル0から「“約束タワー”愛城 華恋」「急接近 華恋&まひる」をスタンバイアイコンの効果で舞台に置ければ舞台のアドバンテージを握りやすくなります。

レベル1では「言葉の真意 花柳 香子」をスタンバイアイコンの効果で舞台に置ければ、レベル3の「“ふたりの花道”花柳 香子」を早い段階で登場させられるかもしれません。
一般的な同タイトルのデッキ構築と比較すると最大値がかなり高いのがこの構築の魅力的なところと言えるでしょう!

大阪会場おススメデッキレシピその3

 

プレイヤー名 イナバ@リントヴリュリュ さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル 艦隊これくしょん -艦これ-
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「艦隊これくしょん -艦これ-」を使って進出した「イナバ@リントヴリュリュ」さんのデッキレシピです。
レベル3のフィニッシャーには「赤城型正規空母 赤城改」を採用していますね。既存のカードプールを扱い続けているのが分かるデッキ構築ですね。

3種選抜のかかっているカードの中では「暁型駆逐艦2番艦 響」を選抜しています。このキャラはクロックを減らす耐久寄りのカードに対するメタとして機能します。控え室にいるレベル1のアタッカー「“信頼”の駆逐艦 Верный」を舞台に出すこともできるので相手も場合によってはフロントアタックしてこないというケースもあるため、たまに長いこと舞台に残ってアタッカーとして活躍してくれることもあります。

中盤は起動能力を使った時にパワーの上がる「Bismarck級戦艦1番艦 Bismarck改」を中心にコストをかけずに高いパワーラインで戦います。後列に「Z1型駆逐艦3番艦 Z3 zwei」を置くことができればさらにパワーラインが跳ね上がります!イベントカード「ケッコンカッコカリ」まで採用しているあたり「イナバ@リントヴリュリュ」さんが!舞台のアドバンテージを重視しているのが分かりますね!「艦隊これくしょん -艦これ-」のデッキ構築でお悩みの方がいましたら、参考にしてみてはいかがでしょうか?

大阪会場おススメデッキレシピその4

 

プレイヤー名 ウルゥリィヤ さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル 戦姫絶唱シンフォギア
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「戦姫絶唱シンフォギア」を使って進出した「ウルゥリィヤ」さんのデッキレシピです。
最新のブースターパックのカードも多く採用されていますね!

デッキのコンセプトは翼と調の『共鳴』です。
レベル1では「終わりなき闘争 調」の『共鳴』によるトリガーチェックを2回行う能力でソウルを伸ばしつつも他のキャラがトリガーしたクライマックスを控え室に置いていきます。
レベル3は「新たな戦い 翼」の『共鳴』によって相手のキャラのソウルを減少することができます。さらに、CXコンボで相手の山札の上のカードを見て、控え室に置くことができる能力があるので相手の山札にクライマックスが多く存在する状況でも大ダメージを与えられる可能性があります。

上記の2枚以外にも新しいカードがたくさん採用されています!是非チェックしてみてくださいね!!

大阪会場おススメデッキレシピその5

 

プレイヤー名 トム さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル BanG Dream!
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「BanG Dream!」を使って進出した「トム」さんのデッキレシピです。
「Pastel*Palettes」のメンバーを中心にした4色構築になります。

序盤の後列として「“モデル・モード”若宮イヴ」「“素顔の姿”大和麻弥」の2種を採用しています。
この2種は舞台に黄・緑・赤・青のキャラが揃っていることで本領を発揮します。
「“モデル・モード”若宮イヴ」は『集中』に加えてCXコンボも併せ持っているので、どのカードよりも早く舞台に準備しておきたい1枚です。

レベル1には「“星型のタンバリン”戸山香澄」を採用しています。相手の前列のキャラがいないか、相手のキャラをすべてがリバース状態になっている場合、CXコンボで手札を複数枚増やすチャンスが生まれます。
「“オーエス?オーエス!”丸山彩」のようにレベル0からでも自分のクロックの枚数を増やすことができるカードを採用しているため、相手よりも先にレベル1になってCXコンボを狙うことも可能になっている構築です。

みなさんも自分だけの4色構築を探してみてはいかがでしょうか?

大阪会場おススメデッキレシピその6

 

プレイヤー名 スーパーまほっち さん
戦績 決勝トーナメント進出
使用タイトル 戦姫絶唱シンフォギア
デッキレシピはこちら

■松井五段のコメント

決勝トーナメントに「戦姫絶唱シンフォギア」を使って進出した「スーパーまほっち」さんのデッキレシピです。
スタンバイアイコンとカムバックアイコンを採用している「クリス」と「マリア」多めの構築です。

レベル1は「【GIGA ZEPPELIN:技】クリス」のCXコンボが採用されています。このキャラはCXコンボでスタンバイアイコンで控え室から舞台に置いたキャラをすぐにスタンド状態にしてアタックすることができます。
レベル2の「【FIERCE MAIDEN:知】クリス」は舞台にキャラが5枚いる状況であればパワーが11000まで上がるのでCXコンボでスタンド状態にしたいキャラ筆頭でしょう。スタンバイアイコン特有のプレイしたタイミングではソウルが増えない点も元々ソウルが2のキャラでアタックできればある程度解決します。

「クリス」と「マリア」が多めのデッキ構築であるため、イベントカード赤い「イグナイトモジュール」が採用されています。「イグナイトモジュール」は数種類ありますが、この構築ではクロックを減らせるカウンターのものを採用していますね。長期戦もできるデッキ構築ですが、「新たな戦い クリス」のCXコンボで一気に勝負を決めに行くこともできるようになっています。予選が5回戦ある個人戦で上位まで勝ち上がるにあたり様々な工夫が散りばめられているので是非チェックしてみてください!

ページの先頭に戻る