お久しぶりです!そうでない方は初めまして!ヴァイスシュヴァルツ公式プレイヤーの松井五段です。
WGP2019 東京会場のオススメデッキレシピの紹介をお届けします!
WGP2019 東京大会 松井五段おススメデッキレシピ
東京会場おススメデッキレシピその1
プレイヤー名 | びっきー さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | ダ・カーポ&Dal Segno | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「ダ・カーポ&Dal Segno」を使って進出した「びっきー」さんのデッキレシピです。
採用しているクライマックス8枚すべてがソウルアイコンを2つ持っているのが特徴的な構築です。
それに加えてレベル2以上のカードの採用枚数が多いのも目立ちます。
「無邪気なレディー さくら」「ちびひまり」はリバースした時に山札の上から1枚を公開し、そのカードがレベル2以上のカードである場合、レストします。この構築であれば高確率で舞台に残り続けることができるため、序盤で扱う想定のキャラを減らすことができます
他には「水着の杏」を採用が目にとまります、このカードはレベル2以上の時に『アラーム』によりクロックを減らすことができます。「水着の杏」が複数枚クロックの上から重なっている場合はすべて控え室に置けるのは覚えておいて損はないでしょう。
東京会場おススメデッキレシピその2
プレイヤー名 | アイヴォリー さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~ | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~」を使って進出した「アイヴォリー」さんのデッキレシピです。
同じカードを多く採用しているのが目立つ構築ですね。
「希望の光 ピリカ」は能力で山札の上から1枚を控え室に置き、そのカードが舞台のキャラと同じカード名ならストックを増やすことができる能力を持っています。舞台にできるだけ多くのカード名のキャラを置いておけばストックが増える可能性も上がります。
「守護竜の咆哮」のような防御寄りのカードも採用されていますね、「希望の光 ピリカ」の能力でストックを増やせていればプレイすることは難しくはないでしょう。
東京会場おススメデッキレシピその3
プレイヤー名 | イカちゃん さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」を使って進出した「イカちゃん」さんのデッキレシピです。
トレジャーアイコンとカムバックアイコンを採用している序盤から攻めていく構築ですね。
なんといっても目を引くのは「デグチャレフ対戦車ライフル」の採用です。このカードはプレイする度に威力が上がっていくという特殊なカードです。このカードに加えて他のレベル3のフィニッシャーも一緒に詰めに行けばある程度相手の山札にクライマックスがある状況でも押し切れるでしょう。
このカードプールならではの攻め方、いいですね!
東京会場おススメデッキレシピその4
プレイヤー名 | 満月 さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | 初音ミク -Project DIVA- | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「初音ミク -Project DIVA-」を使って進出した「満月」さんのデッキレシピです。
注目したいのは採用しているクライマックスです、トレジャーアイコンを5枚とソウル+2を3枚という配分になっています。
このカードプールは山札からクライマックスを手札に加える手段があるため、クライマックスの種類を散らし状況に応じて選べるという強みがあります。クライマックスを使い続けると手札は減りやすくなりますが、その点はイベントカード「ウミユリ海底譚」でカバーできます。
「ウミユリ海底譚」の強みを活かせているデッキ構築といえるでしょう。
東京会場おススメデッキレシピその5
プレイヤー名 | イナバ@リントヴリュリュ さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | BanG Dream! | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「BanG Dream!」を使って進出した「イナバ@リントヴリュリュ」さんのデッキレシピです。
デッキ構築は2019年度前期の大会環境で爆発的な人気を誇っていた「“星型のタンバリン”戸山香澄」を採用しているデッキ構築です。
このデッキにおいて一番触れておきたいのは「がんばれパン」の採用枚数です…なんと3枚も採用しています!
このカードは一般的には1~2枚の採用であることが多いのですがかなり思い切っていますね、クライマックスを含まない綺麗なストックを溜めている相手には2回以上プレイするこも視野に入れているのでしょう。
2019年度前期ではあまり採用されていなかったカードも見られますね…
「イナバ@リントヴリュリュ」さんの研究の成果そのものなのでしょう。
東京会場おススメデッキレシピその6
プレイヤー名 | オペラ さん | |
戦績 | 決勝トーナメント進出 | |
使用タイトル | 少女☆歌劇 レヴュースタァライト | |
デッキレシピはこちら |
■松井五段のコメント
決勝トーナメントに「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を使って進出した「オペラ」さんのデッキレシピです。
リターンアイコンを8枚採用している黄主軸の構築です。
「“シンデレラ”野々宮 ララフィン」は相手の状況に関係なく手札を増やすことができる人気なカードです。
起動能力を使った時にパワーが上昇するのも良いポイントですね!