2019年3月16日・17日に京都で開催される「第四回ホビステ×ブシロードグランドチャンピオンシップ」内で、アジア1の強者を決める「アジア選手権2019日本予選」と、バンド単デッキで頂点を目指す「バンドリーグ!Expert」を開催!
「第四回ホビステ×ブシロードグランドチャンピオンシップとは?
3月16日(土)、17日(日)に開催されるホビーステーションイオンモールKYOTO店主催の大会イベントだ!ヴァイスシュヴァルツやChaosTCGのトリオ大会、ヴィクトリースパークの交流会など、ブシロードTCGを2日間遊びつくせる内容となっているぞ!
「アジア選手権2019日本予選」「バンドリーグ!Expert」以外の大会内容や会場利用の注意事項についてはそれぞれの概要ページをチェック!
【ヴァイスシュヴァルツ】第四回ホビステ×ブシロードグランドチャンピオンシップ
【ChaosTCG】第四回ホビステ×ブシロードグランドチャンピオンシップ
タイムスケジュール
3月16日(土)アジア選手権2019日本予選
| 時間 |
|
| 10:00 |
開場 |
| 10:00~10:30 |
参加受付(事前予約者のみ) |
| 10:40~14:00 |
予選ラウンド(4~5回戦予定) |
| 14:30~ |
決勝ラウンド(3~4回戦予定) |
3月17日(日)バンドリーグ!Expert
| 時間 |
|
| 10:00 |
開場 |
| 10:00~10:30 |
参加受付(事前予約者のみ) |
| 10:40~14:00 |
予選ラウンド(4~5回戦予定) |
| 14:30~ |
決勝ラウンド |
大会レギュレーション
| 参加費 |
ホビーステーション作成ヴァイスシュヴァルツ1,000円くじの購入
※当日の受付時にお支払いください。
|
| 参加受付 |
事前受付のみ
※事前受付多数の場合、抽選といたします。
(キャンセルが発生した場合に、当日に参加募集を行う場合がございます。)
|
| 予約方法 |

こちらのフォームよりご応募ください。
【応募〆切】
2月24日(日)23時59分
※定員は300名ほどです。
|
| 必要なもの |
■スマートフォンなどのインターネットに接続できる機器
大会参加にあたり、大会で使用するデッキのタイトルを報告していただきます。報告はWEBのフォームから行っていただきますので、スマートフォンなどのインターネットに接続できる機器をお持ちください。
※機器をお持ちでない方は当日のスタッフまでお問い合わせください。
■本人確認書類
大会当日に、本人確認を行う場合があります。その際に、本人確認ができなかったプレイヤーは、失格などになる可能性があります。大会参加の際は、運転免許書や学生証など本人確認ができる書類を必ず持参してください。 |
| 参加賞 |
・ヴァイスシュヴァルツ大戦PRパック
 |
| 構築条件 |
■ネオスタンダード構築 |
| 大会形式 |
Aブロック、Bブロックの2ブロックで行い、それぞれで優勝者を決定します。
【予選ラウンド】
1試合30分1本制 ダブルエリミネーション
回戦数及び予選通過者は下記表の方法で決定します。
【決勝ラウンド】
1試合35分1本制 シングルエリミネーション(3位決定戦あり)
【時間切れ・同時敗北の処理】
そのマッチは、両者敗北となります。
※決勝にあたる回戦では、順位を決定するため試合時間を延長する場合があります。 |
| 上位入賞 |
Aブロック、Bブロックそれぞれで優勝者を決定します。
優勝:表彰状&アジア選手権2019決勝大会招待権&Winnerプレイマット&デッキレシピ掲載
準優勝:表彰状&Winnerプレイマット&デッキレシピ掲載
3位:表彰状&Winnerプレイマット&デッキレシピ掲載
4位:表彰状&デッキレシピ掲載
※決勝大会は2019年5月4日(土)開催の「大ヴァンガ祭×大バディ祭2019」内で開催いたします。
※招待権は決勝大会の「参加権」と「招待交通費」のセットとなります。
|
| 参加費 |
ホビーステーション作成ヴァイスシュヴァルツ500円くじの購入
※当日の受付時にお支払いください。 |
| 参加方法 |
事前受付のみ
※事前受付多数の場合、抽選といたします。
(キャンセルが発生した場合に、当日に参加募集を行う場合がございます。)
|
| 予約方法 |

こちらのフォームよりご応募ください。
【応募〆切】
2月24日(日)23時59分
※定員は全バンド合計で250名ほどです。
|
| 必要なもの |
■本人確認書類
大会当日に、本人確認を行う場合があります。その際に、本人確認ができなかったプレイヤーは、失格などになる可能性があります。大会参加の際は、運転免許書や学生証など本人確認ができる書類を必ず持参してください。 |
| 構築条件 |
■バンドリーグ構築
※カードの使用制限に関するルール「ネオスタンダード構築/タイトル限定構築」が適用されます。
・キャラカードについて
あなたが選んだバンドのメンバーだけで組もう!
Poppin’Party を選んだら
戸山香澄・花園たえ・牛込りみ・山吹沙綾・市ヶ谷有咲
上記5名に加えてカード名に「Poppin’Party」を含むキャラ(例:「冬制服 Poppin’Party」)
Afterglow を選んだら
美竹蘭・青葉モカ・上原ひまり・宇田川巴・羽沢つぐみ
Pastel*Palettes を選んだら
丸山彩・氷川日菜・白鷺千聖・大和麻弥・若宮イヴ
Roselia を選んだら
湊友希那・氷川紗夜・今井リサ・宇田川あこ・白金燐子
ハロー、ハッピーワールド! を選んだら
弦巻こころ・瀬田薫・北沢はぐみ・松原花音・奥沢美咲
・イベントカード、クライマックスカードについて
各バンドの使用可能カードは下記のリストをチェック!(2019/03/08 更新)
[イベント&クライマックスリスト](PDFファイル形式)
|
| 大会形式 |
【予選ラウンド】
1試合30分1本制 シングルエリミネーション
・回戦数
全勝者が3名以下になった回戦で終了。
ただし、全勝者が2名や1名となった場合、その回戦で負けたプレイヤー同士で決定戦を行います。
・時間切れ/同時敗北の処理
両者敗北。ただし全勝者が6名以下の回戦では試合時間を延長して勝敗を決定します。
【決勝ラウンド】
1試合35分1本制 ダブルエリミネーショントーナメント
※参加人数を16名とするため復活枠を1名、予選最終戦で負けたプレイヤーの中からランダムな方法で選びます。
・時間切れ/同時敗北の処理
両者敗北の上トーナメントから除外
※決勝に当たる回戦では延長時間をとる場合があります。
・予選と同じバンドのデッキであれば、デッキを変更することが可能です。
|
| 参加賞 |
・バンドリーグ!PRパックVol.2
|
| 上位入賞 |
優勝:使用デッキと同じバンドの特製盾&表彰状&デッキレシピ掲載
準優勝:使用デッキと同じバンドの特製盾(優勝者と異なるバンドのデッキを使用していた場合のみ)&表彰状&デッキレシピ掲載
3位:表彰状&デッキレシピ掲載
4位:表彰状&デッキレシピ掲載
|
バンド特製表彰盾

※画像はイメージです。実物と異なる場合がございます。