ヴァイスシュヴァルツ BCF2024 全国決勝大会

全国6会場の地区大会を勝ち上がったプレイヤーたちによる日本一をかけた最高峰の戦いが開幕だ!!

開催日程

2024年7月6日(土)

会場

Red Bull Gaming Sphere Tokyo
※参加者以外は大会開催エリアにご入場いただけません。

配信

7月6日16時30分ごろから準決勝のうち1試合と決勝戦の配信を行います。
※詳細は後日掲載

タイムスケジュール

時間 プログラム
11:00~11:30 ヴァイスシュヴァルツ BCF2024全国決勝大会 受付
12:00~16:00 予選ラウンド 全5回戦
16:30ごろ~ 準決勝・決勝戦
18:00ごろ
※決勝戦終了次第
表彰式

大会レギュレーション

参加方法

「BCF2024全国決勝大会参加権」保有者のみ
※全国6会場で開催したネオスタンダード大会を勝ち抜いたプレイヤーのみが参加可能です。

構築条件

■ネオスタンダード構築
※2024年7月6日(土)の時点で発売・配布済みのカードを使用可能です。

デッキレシピ

参加時にデッキレシピの提出が必要となります。
デッキレシピはDECK LOGで発行されたデッキコードで提出いただきます。
このコードは事前に発行できますのでDECK LOGをご利用ください。

デッキログ
 

大会形式

●予選ラウンド
1試合40分1本制
スイスドロー形式 5回戦
備考に定める方法で決勝ラウンド進出者4名を選出。

●準決勝・決勝戦
時間無制限1本制 3位決定戦あり
※対戦中にジャッジがプレイの進行を促す場合があります。

【時間切れの処理】
両者敗北

【同時敗北の処理】
非ターンプレイヤーの勝利、ターンプレイヤーの敗北

備考

■予選ラウンド順位決定方法
予選ラウンドの順位は、5回戦が終わった時点で以下の手順に従って決定します。

  1. 勝ち数の比較
  2. 相手のマッチ勝率の平均による比較(応用フロアルール[附則B]参照)
  3. 直接対決の勝敗
  4. ランダムな方法による順位の決定

■決勝ラウンド進出者選出方法
上記の基準で順位を決定した後、予選ラウンドで3勝以上しているプレイヤーの中から、以下の方法で決勝トーナメント進出者を選出します。

【1】各サイドのタイトル使用者の上位各1名を選出。

(A)Wサイドのタイトル使用者の中で、予選順位が最も高いプレイヤー1名

(B)Sサイドのタイトル使用者の中で、予選順位が最も高いプレイヤー1名

【2】各サイドの(A)(B)とは異なるタイトルの使用者の上位各1名を選出。

(C)Wサイドで(A)選出者とは異なるタイトルの使用者の中で、予選順位が最も高いプレイヤー1名。該当プレイヤーがいない場合、(A)選出者と同じタイトルの使用者の中で予選順位が(A)選出者の次に高いプレイヤー1名。

(D)Sサイドで(B)選出者とは異なるタイトルの使用者の中で、予選順位が最も高いプレイヤー1名。該当プレイヤーがいない場合、(B)選出者と同じタイトルの使用者の中で予選順位が(B)選出者の次に高いプレイヤー1名。

決勝ラウンド進出者決定の例
※クリックで拡大

※上記各選出方法において該当プレイヤーがいない場合、残りのプレイヤーの中で最も予選順位の高いプレイヤーが選出されます。
※ヴァイスサイドかつシュヴァルツサイドである「カードゲームしよ子」、「電撃文庫」のデッキを使用する場合、大会チェックイン時にどちらのサイドとして扱うかを選択いただきます。

■決勝ラウンド1回戦(準決勝)のマッチング方法
組み合わせは以下とします。
「(A)選出のプレイヤー」対「(C)選出のプレイヤー」
「(B)選出のプレイヤー」対「(D)選出のプレイヤー」

■スリーブについて
参加者用スリーブを着用してください。
参加者用スリーブの上にオーバースリーブをつけることはできません。
インナースリーブは1重まで可能です。
これらに則った着用状態であっても、対戦に影響があると判断した場合はスリーブの付け替えを指示することがあります。

■観戦について
決められたエリアからのみ観戦が可能です。(参加者以外は大会開催エリアにご入場いただけません。)
対戦が終わったら自分の対戦卓に着席したまま他の対戦がすべて終了するのを待つか、観戦エリアに移動することができます。ただし、一度観戦エリアに移動したら対戦卓に戻ることはできません。

参加賞 ・BCF2024全国決勝大会出場記念ラバーマット

上位入賞

優勝~4位
・表彰状&優勝盾&BCF2024全国決勝大会出場記念PRカード(パラレル)

ベスト16(予選5回戦終了時に3勝以上)
・BCF2024全国決勝大会出場記念PRカード(ノーマル)

その他注意事項

  • イベント中、会場内では各種取材が行われる可能性がございます。取材時に撮影された写真、動画などが各種媒体記事やSNS、動画サイトへの投稿などに使用される場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 記念撮影、対戦録画、大会配信などの大会運営によるの取材を拒否した場合、失格となる場合があります。
  • 公式HP等へのデッキレシピの掲載を拒否することはできません。
  • 駐車場、駐輪場につきまして、ブシロードからのご用意、ご提供はございません。
  • スタッフの指示に従っていただけない場合はご退場いただきます。
  • 会場内は食べ物の持ち込みを禁止しております。飲料物はラベルを外した水のペットボトルのみ持ち込みが可能です。
ページの先頭に戻る