ヴァイスシュヴァルツ開発スタッフがオススメするデッキレシピを紹介!
No.025~No.030のレシピ情報はこちら No.021~No.024のレシピ情報はこちら
No.016~No.020のレシピ情報はこちら No.011~No.015のレシピ情報はこちら
No.006~No.010のレシピ情報はこちら
|
ナンバー
|
デッキ種別
|
出典
|
レシピリンク
|
|
No.005
|
「アイドルマスター」限定構築
|
ブンケイP オリジナル
|
|
|
No.004
|
「化物語」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
No.003
|
「Angel Beats! / クドわふたー」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
No.002
|
「涼宮ハルヒの憂鬱」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
No.001
|
「CLANNAD」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
————————————————————————————
|
ナンバー
|
公開日
|
紹介スタッフ
|
|
No.005
|
2011/8/23
|
ブンケイP
|
|
デッキ種別
|
出典
|
|
|
「アイドルマスター」限定構築
|
オリジナル
|
|
|
スタッフコメント
|
||
| 僕がブシロードに入社する前、初めてヴァイスシュヴァルツで組んだデッキです。 その後入手した「O(≧◇≦)人(≧◇≦)O 亜美&真美」を加えたり、PRカードの 「ウェディングドレスの伊織」が可愛かったので差しこんだり、とちょっとだけ調整して現在の形になっています。 で、何故「ドレス姿の律子」が1枚入っているのかって? 愚問ですね、律っちゃんは勝利の女神ですよ。 |
||
|
番号
|
名称
|
枚数
|
| ◆黄 キャラカード◆ | ||
| IM/S07-005 | 双海 亜美 |
4
|
| IM/S07-006 | 双海 真美 |
4
|
| IM/S07-007 | 水瀬 伊織 |
3
|
| IM/S07-011 | 制御不能!? 亜美&真美 |
2
|
| IM/S07-012 | いたずら好きな亜美&真美 |
2
|
| IM/S07-015 | 双子の猛獣 亜美&真美 |
3
|
| IM/S07-019 | じゃじゃ馬お嬢様 伊織 |
2
|
| IM/S07-119 | ウェディングドレスの伊織 |
1
|
| IM/SE04-01 | O(≧◇≦)人(≧◇≦)O 亜美&真美 |
3
|
| ◆黄 イベントカード◆ | ||
| IM/S07-020 | 演技力レッスン |
1
|
| ◆黄 クライマックスカード◆ | ||
| IM/S07-023 | スタ→トスタ→ |
4
|
| ◆緑 キャラカード◆ | ||
| IM/S07-029 | 我那覇 響 |
3
|
| IM/S07-030 | 四条 貴音 |
3
|
| IM/S07-031 | お姫様 貴音 |
3
|
| IM/S07-033 | 浮世離れ貴音 |
4
|
| ◆緑 イベントカード◆ | ||
| IM/S07-046 | 寄り道 |
3
|
| ◆緑 クライマックスカード◆ | ||
| IM/S07-050 | フラワーガール |
4
|
| ◆青 キャラカード◆ | ||
| IM/S07-112 | ドレス姿の律子 |
1
|
|
デッキの動かし方
|
|
序盤 序盤の取り回しは特に悩むところはありません。「我那覇 響」の後ろに「浮世離れ貴音」を2枚並べられれば常時4500です。手札に「寄り道」と「浮世離れ貴音」があるなら、いったん「寄り道」をクロックフェイズで置いた上で「浮世離れ貴音」で回収し、手の中に「寄り道」があることを対戦相手に印象付けるのも良いかと。
中盤 レベル1に上がったところで、亜美と真美のオンステージです。「双海 亜美」と「双海 真美」のチェンジをどんどん使いましょう。特に「双海 真美」はレベル1からソウル2でアタックできるので、僕の評価は非常に高いです。相手のターンで倒されても構いません。控え室に行くのは次のターンでのチェンジのために必要なのです。 終盤 若干パワー不足、かもしれませんが、気にせず高めのソウルでアタックしていきましょう。このデッキはカードをプレイする以外にストックを必要とする能力があまりないので、必要なキャラはどんどんアンコールさせましょう。「いたずら好きな亜美&真美」の分離アタックはぜひトドメのチャンスに使ってみて欲しい能力です。 まとめ 高めのソウルでひたすらアタック! とまで突き詰めたわけではないのですが、亜美真美のチェンジ&分離を貴音でフォローしてみたらこんなデッキになりました。貴音に亜美真美がじゃれついているシーンを想像しながらにぎやかにプレイしてみてください。 |
————————————————————————————
|
ナンバー
|
公開日
|
紹介スタッフ
|
|
No.004
|
2011/8/16
|
ブンケイP
|
|
デッキ種別
|
出典
|
|
|
「化物語」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
スタッフコメント
|
||
| では私は、全国決勝大会スイスラウンドの蒼穹のkarmaさんのデッキレシピをご紹介しましょう。主力アタッカーは「神原駿河」と「蟹に行き遭った少女 戦場ヶ原ひたぎ」。特に後者はバトル相手がリバースした時にレベル1以下のキャラを1枚控え室に置く能力を持ち、やっかいな後列への対策がうかがえます。また、各種「羽川」の優秀さを評価しながらも、メガネっ娘がお嫌いとのことで枚数を抑え気味にしているあたりに、愛と戦いの葛藤が見てとれます。悩め若人。僕は眼鏡っ子大好きです。 | ||
|
番号
|
名称
|
枚数
|
| ◆黄 キャラカード◆ | ||
| BM/S15-004 | さまよい続ける少女 八九寺真宵 |
2
|
| BM/S15-005 | 迷い牛 八九寺真宵 |
2
|
| ◆緑 キャラカード◆ | ||
| BM/S15-026 | 家庭の事情 羽川翼 |
3
|
| BM/S15-032 | 神原駿河 |
4
|
| BM/S15-034 | 自分に正直 神原駿河 |
3
|
| BM/S15-036 | 朝が苦手 阿良々木暦 |
2
|
| BM/S15-037 | 強引な戦場ヶ原ひたぎ |
1
|
| ◆緑 クライマックスカード◆ | ||
| BM/S15-050 | 秘密のご褒美 |
2
|
| ◆赤 キャラカード◆ | ||
| BM/S15-052 | 蟹に行き遭った少女 戦場ヶ原ひたぎ |
3
|
| BM/S15-053 | ツッコミ役 阿良々木暦 |
2
|
| BM/S15-054 | 大きなリュックサック 八九寺真宵 |
3
|
| BM/S15-055 | 儚げな少女 戦場ヶ原ひたぎ |
2
|
| BM/S15-057 | 完全武装 戦場ヶ原ひたぎ |
1
|
| BM/S15-058 | 阿良々木月火 |
2
|
| BM/S15-061 | 戦闘態勢 戦場ヶ原ひたぎ |
2
|
| BM/S15-068 | 小学生 八九寺真宵 |
1
|
| ◆赤 イベントカード◆ | ||
| BM/S15-071 | 目覚めの儀式 |
1
|
| BM/S15-072 | ツンデレ? |
2
|
| ◆赤 クライマックスカード◆ | ||
| BM/S15-075 | 悪魔が去ったのち |
2
|
| BM/S15-T09 | ひたぎクラブ |
4
|
| ◆青 キャラカード◆ | ||
| BM/S15-076 | 猫に魅せられた少女 羽川翼 |
1
|
| BM/S15-078 | 月火ちゃんの同級生 千石撫子 |
2
|
| BM/S15-079 | 内なる気持ち 羽川翼 |
2
|
| BM/S15-095 | 見透かした男 忍野メメ |
1
|
————————————————————————————
|
ナンバー
|
公開日
|
紹介スタッフ
|
|
No.003
|
2011/8/9
|
はたの
|
|
デッキ種別
|
出典
|
|
|
「Angel Beats! / クドわふたー」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
スタッフコメント
|
||
| 全国決勝大会スイスラウンドのテイルさんのデッキレシピです。9ヶ月の集大成とのことで、全参加者の中で最も多くの種類のカードを積んいます。1枚積みのカードが多いですが、「オペレーショントルネード」や「多生の絆 音無」などで、その時その時に手札に欲しいカードをしっかり拾ってくることができます。エクストラブースターの発売でこのデッキがどう変わるのか、とても楽しみです。 | ||
|
番号
|
名称
|
枚数
|
| ◆黄 キャラカード◆ | ||
| AB/W11-001 | 皆を見送る役目 かなで |
3
|
| AB/W11-002 | 結弦の心臓 かなで |
1
|
| AB/W11-003 | ガルデモのアシスタント ユイ |
1
|
| AB/W11-011 | マウントポジション ユイ |
3
|
| AB/W11-014 | カリスマボーカル 岩沢 |
1
|
| AB/W11-103 | 運命に立ち向かう少女 |
3
|
| AB/W11-115 | 神秘的な少女 かなで |
1
|
| AB/W11-T04 | 戦線の敵 天使 |
1
|
| AB/WE10-38 | 死んだ世界の救済者 かなで |
1
|
| ◆黄 イベントカード◆ | ||
| AB/W11-020 | 歌いたかった歌 |
3
|
| AB/W11-021 | 天使の麻婆豆腐 |
1
|
| ◆緑 キャラカード◆ | ||
| KW/W11-034 | くんくんクド |
1
|
| ◆赤 キャラカード◆ | ||
| AB/W11-051 | 戦略的な挑発 ゆり |
3
|
| AB/W11-053 | 共同戦線 かなで&ゆり |
1
|
| AB/W11-054 | 百人力の手練 椎名 |
1
|
| AB/W11-056 | 過去を求める音無 |
3
|
| AB/W11-057 | 理不尽な運命への抵抗 ゆり |
2
|
| AB/W11-058 | 葛藤する音無 |
1
|
| AB/W11-059 | オペレーター 遊佐 |
1
|
| AB/W11-063 | 作戦実行 ゆり |
2
|
| AB/W11-121 | 多生の絆 音無 |
2
|
| KW/W11-114 | 楽しい予感 クド&ゆり |
1
|
| ◆赤 イベントカード◆ | ||
| AB/W11-071 | オペレーション・トルネード |
3
|
| ◆赤 クライマックスカード◆ | ||
| AB/W11-073 | 死んだ世界戦線 |
4
|
| AB/W11-075 | 報われた気持ち |
4
|
| ◆青 キャラカード◆ | ||
| KW/W11-079 | 風船の光 クド |
2
|
————————————————————————————
|
ナンバー
|
公開日
|
紹介スタッフ
|
|
No.002
|
2011/8/4
|
きたます
|
|
デッキ種別
|
出典
|
|
|
「涼宮ハルヒの憂鬱」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
スタッフコメント
|
||
| 全国決勝大会スイスラウンドのKEYさんのデッキレシピです。ご友人と改造を重ねたという宇宙人デッキ。ほとんどのキャラが特徴に《宇宙人》を持っているため「宇宙人 長門&朝倉&喜緑」でうまくキャラを揃えながら、「しおりの伝言」やレベル3の「夏祭りの長門」などを駆使して確実にクロックを回復させていく、宇宙人による宇宙人のためのデッキですね。長門かわいいよ長門と豪語する方はぜひご参考に♪ | ||
|
番号
|
名称
|
枚数
|
| ◆黄 キャラカード◆ | ||
| SY/W08-003 | Xmasパーティ キョンの妹 |
1
|
| SY/W08-012 | 部室の長門&古泉 |
1
|
| ◆緑 キャラカード◆ | ||
| SY/WE09-05 | 星に願うみくる |
2
|
| ◆赤 キャラカード◆ | ||
| SY/W08-054 | 温泉のハルヒ |
4
|
| ◆青 キャラカード◆ | ||
| SY/W08-076 | 宇宙人 長門&朝倉&喜緑 |
4
|
| SY/W08-077 | おめかし長門 |
1
|
| SY/W08-078 | 長門 有希 |
4
|
| SY/W08-083 | 水着のハルヒ&長門 |
3
|
| SY/W08-084 | 温泉の長門&みくる |
3
|
| SY/W08-086 | ギタリスト 長門 |
1
|
| SY/W08-093 | 依頼人第一号 喜緑 |
1
|
| SY/W08-102 | いつもの長門 |
1
|
| SY/WE09-23 | 魔法使い長門&シャミセン |
4
|
| SY/WE09-24 | 夏祭りの長門 |
4
|
| SY/WE09-25 | 待機モード 長門 |
4
|
| ◆青 イベントカード◆ | ||
| SY/W08-095 | しおりの伝言 |
3
|
| SY/W08-097 | 情報連結解除 |
1
|
| ◆青 クライマックスカード◆ | ||
| SY/W08-099 | 情報制御空間の死闘 |
1
|
| SY/W08-100 | うん、それ無理 |
3
|
| SY/WE09-27 | 残り二週間の夜 |
4
|
————————————————————————————
|
ナンバー
|
公開日
|
紹介スタッフ
|
|
No.001
|
2011/8/3
|
ホリD
|
|
デッキ種別
|
出典
|
|
|
「CLANNAD」限定構築
|
BCF2011全国決勝大会
|
|
|
スタッフコメント
|
||
| 全国決勝大会スイスラウンドの月スレ@ACP勢さんのデッキレシピです。黄らしさが全面に押し出された「渚」中心のデッキですね。CXコンボと『チェンジ』で「だんご大好き渚」をいかに早く登場させれるかがポイントでしょう。 個人的に目を引いたのが「汐の友達 風子」。パワー5000は相手もビックリしたのではないでしょうか?ソウルで押し切るデッキが性に合う方はぜひお試しください! |
||
|
番号
|
名称
|
枚数
|
| ◆黄 キャラカード◆ | ||
| CL/WE01-05 | 世話焼き渚 |
3
|
| CL/WE07-01 | 光坂高校の生徒 渚 |
4
|
| CL/WE07-02 | デートに誘う朋也 |
4
|
| CL/WE07-03 | 病弱な少女 渚 |
3
|
| CL/WE07-04 | 渚の娘 汐 |
4
|
| CL/WE07-06 | だんご大好き渚 |
4
|
| CL/WE07-08 | 町を愛する渚 |
4
|
| CL/WE07-09 | 渚&芽衣 |
2
|
| CL/WE07-10 | 仲良し親子 渚&早苗 |
4
|
| CL/WE07-12 | “恋人同士”渚&朋也 |
4
|
| CL/WE07-32 | 世話焼き渚 |
1
|
| CL/WE07-73 | 夏祭りの智代&風子&渚 |
3
|
| ◆黄 クライマックスカード◆ | ||
| CL/WE07-13 | 出会いと別れ |
4
|
| CL/WE07-14 | 家族の絆 |
4
|
| ◆緑 キャラカード◆ | ||
| CL/WE07-17 | 汐の友達 風子 |
2
|
©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
©クール教信者/双葉社
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
©2019 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA ファンタジア文庫刊/映画も冴えない製作委員会
©Disney/Pixar
©2014 橘公司・つなこ/KADOKAWA 富士見書房刊/「デート・ア・ライブⅡ」製作委員会
©2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会
®KODANSHA
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード4製作委員会
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
©2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©白米良・オーバーラップ/ありふれた製作委員会
© 2020 DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved.
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
©2001-2022 CIRCUS
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会
©はまじあき/芳文社・アニプレックス
©KADOKAWA CORPORATION 2023
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©高橋弥七郎/いとうのいぢ/アスキー・メディアワークス/『灼眼のシャナF』製作委員会
©PROJECT YOHANE
©矢吹健太朗/集英社・あやかしトライアングル製作委員会
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
©Pyramid,Inc./成子坂製作所
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©2015, 2017, 2021 BIGWEST
©bushiroad ©HAKAMA Inc.
©bushiroad All Rights Reserved.
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∽」製作委員会
©2022 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project
©CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2024
©Frontwing/Project GPT
©高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会
©高橋陽一/集英社・キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会
©あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key
©2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会
©KADOKAWA CORPORATION 2024
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©東映アニメーション
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会
©真島ヒロ・上田敦夫・講談社/FT100YQ製作委員会・テレビ東京
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project
©丸山くがね・KADOKAWA刊/劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会
© 2023 あおぎり高校 / viviON, inc.
©NANOHA 20th PROJECT
©雨森たきび/小学館/マケイン応援委員会
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©原悠衣・芳文社/劇場版きんいろモザイク Thank you!! 製作委員会
