検索結果
698 件該当しました。326~350件目を表示しています。
| Q326 (2012-02-24) |
|---|
|
[MM/W17-085:癒しの祈り さやか] [MM/W17-085S:癒しの祈り さやか] [MM/W17-096:傷つきながら戦うさやか] Q『【自】バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置き、このカードをレストする。』について パワーが同じ自分の「キャラA」と相手の「キャラB」がいて、「キャラA」はこの能力を持ち、「キャラB」は『【自】このカードがリバースした時、このカードのバトル相手のレベルが2以下なら、あなたはそのキャラをリバースしてよい。』などの能力を持ちます。「キャラB」が「キャラA」にフロントアタックした場合、バトルステップの処理はどうなりますか? |
| A以下の手順で処理をします。〈【1】パワーを比較し、「キャラA」と「キャラB」がリバースします。【2】あなたの「キャラA」と相手の「キャラB」の自動能力が発動します。【3】ターンプレイヤーの相手は「キャラB」の自動能力をプレイし、条件を満たしていれば効果で「キャラA」をリバースできます。(ただし、「キャラA」は既にリバースしているので、特に何も起こりません。)【4】あなたは「キャラA」の自動能力をプレイし、効果で山札の上から1枚をクロック置場に置き、「キャラA」をレストします。〉 |
| Q327 (2012-02-24) |
|---|
|
[MM/W17-085:癒しの祈り さやか] [MM/W17-085S:癒しの祈り さやか] [MM/W17-096:傷つきながら戦うさやか] Q『【自】バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置き、このカードをレストする。』について この能力を持つ自分の「キャラA」と『【自】 このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはそのキャラを山札の上に置いてよい。』を持つ相手の「キャラB」がいます。「キャラA」が「キャラB」にフロントアタックして、「キャラA」がリバースした場合、どうなりますか? 類似の質問:Q328 |
| A以下の手順で処理をします。〈【1】あなたの「キャラA」と相手の「キャラB」の自動能力が発動します。【2】ターンプレイヤーのあなたは「キャラA」の自動能力をプレイし、効果で山札の上から1枚をクロック置場に置き、「キャラA」をレストします。【3】相手は「キャラB」の自動能力をプレイし、効果で「キャラA」を山札の上に置くことができます。〉 |
| Q328 (2012-02-24) |
|---|
|
[MM/W17-085:癒しの祈り さやか] [MM/W17-085S:癒しの祈り さやか] [MM/W17-096:傷つきながら戦うさやか] Q『【自】バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置き、このカードをレストする。』について この能力を持つ自分の「キャラA」と『【自】このカードのバトル相手がリバースした時、あなたはそのキャラを山札の上に置いてよい。』を持つ相手の「キャラB」がいます。「キャラB」が「キャラA」にフロントアタックして、「キャラA」がリバースした場合、どうなりますか? 類似の質問:Q327 |
| A以下の手順で処理をします。〈【1】あなたの「キャラA」と相手の「キャラB」の自動能力が発動します。【2】ターンプレイヤーの相手は「キャラB」の自動能力をプレイし、効果で「キャラA」を山札の上に置くことができます。【3】あなたは「キャラA」の自動能力をプレイし、「キャラA」が舞台にいるかどうかにかかわらず効果で山札の上から1枚をクロック置場に置き、「キャラA」が舞台にいるなら「キャラA」をレストします。> |
| Q329 (2012-04-13) |
|---|
|
[DC3/W18-101:クリパへようこそ! シャルル] Q『【自】このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。』について。 この能力を持つ「クリパへようこそ! シャルル」がフロントアタックして、ダメージステップで与えたダメージがキャンセルされました。この場合、バトルは発生しますか? |
| A発動した自動能力の効果で「クリパへようこそ! シャルル」をストック置場に置いた場合、バトルステップでバトルは発生しません。そのため、相手のキャラや「クリパへようこそ! シャルル」がバトルでリバースすることもありません。ストック置場に置かなかった場合、通常通りバトルは発生します。 |
| Q330 (2012-04-13) |
|---|
|
[GC/S16-088:不意打ち 集] Q『【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の手札を公開してよい。そうしたら、それらのカードにレベル0以下のキャラがないなら、あなたは自分の山札を見て「学園の集」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。その山札をシャッフルする。』について。 手札のカードが1枚もなかった場合は手札を公開したことになりますか? |
| Aはい、なります。手札にカードが無くても、手札を公開したことになります。 |
| Q331 (2012-04-13) |
|---|
|
[GC/S16-088:不意打ち 集] Q『【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の手札を公開してよい。そうしたら、それらのカードにレベル0以下のキャラがないなら、あなたは自分の山札を見て「学園の集」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。その山札をシャッフルする。』について。 手札のカードが1枚もなかった場合は「学園の集」を手札に加えることはできますか? |
| Aはい、公開された手札にレベル0以下のカードがないので、「学園の集」を手札に加え、その「学園の集」を控え室に置きます。 |
| Q332 (2012-05-25) |
|---|
|
[ZM/WE13-25:強い絆 ルイズ] Q『【起】集中 [(1) このカードをレストする] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のコスト0以下のキャラを1枚まで選び、舞台の別々の枠に置く。』について。 この能力の効果で、『【自】あなたが『集中』を使った時、その効果でクライマックスが控え室に置かれたなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。』などを持つ「キャラA」を控え室から舞台に置きました。「キャラA」の自動能力は発動しますか? |
| Aいいえ、「あなたが『集中』を使った時」には「キャラA」は舞台にいないため、「キャラA」の自動能力は発動しません。 |
| Q333 (2012-05-25) |
|---|
|
[DC3/W18-006:“サンタの初恋 ”シャルル] Q『【自】このカードが控え室から舞台に置かれた時、あなたはこのカードを後列のキャラのいない枠に動かしてよい。』について。 この能力を持つ「“サンタの初恋 ”シャルル」を『アンコール』した時にも、この自動能力は発動しますか? |
| Aはい、自動能力『アンコール』の効果で「“サンタの初恋 ”シャルル」が控え室から舞台に置かれるので、質問の自動能力が発動します。 |
| Q334 (2012-05-25) |
|---|
|
[DC3/W18-021:とびっきりの笑顔 サラ] [DC3/W18-021S:とびっきりの笑顔 サラ] Q『【自】あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたは相手のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1。』について。 相手のバトル中のキャラが『【永】このカードは相手の効果に選ばれない。』という能力を持っています。この相手のキャラのソウルは上がりますか? |
| Aいいえ、ソウルは上がりません。 |
| Q335 (2022-07-22) |
|---|
|
[DC3/W18-072:進みだした未来 葵] [DC3/W18-072SP:進みだした未来 葵] [DC3/W18-078:本当の想い 葵] Q山札が2枚の時に、「本当の想い 葵」が2枚(「葵A」「葵B」とします)いて、それぞれの『チェンジ』が発動しました。「葵A」の『チェンジ』で「進みだした未来 葵」を舞台に置いた後、「葵B」の『チェンジ』より先に「進みだした未来 葵」の自動能力をプレイする場合、どのような手順で処理をすればいいですか? |
| A以下の手順で処理をします。〈【1】「進みだした未来 葵」の自動能力の効果で2枚まで引きます。(2枚引いたとします。)【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】効果の続きで、手札を1枚選び、控え室に置きます。【4】「葵B」の自動能力『チェンジ』をプレイします。〉 |
| Q336 (2012-05-25) |
|---|
|
[DC3/W18-077:巡り来るキセキ さくら] [DC3/W18-077S:巡り来るキセキ さくら] Q『【永】他のあなたのキャラすべてに、次の能力を与える。『【永】記憶 あなたの思い出がX枚以上なら、このカードのパワーを+1000。Xはこのカードのレベルに等しい。』』について。 この能力で各キャラに与えられる永続能力の効果の、パワーが上がる条件がよくわかりません。 |
| A例えば、思い出が2枚なら、他のあなたのレベル2以下のキャラはパワーが+1000されます。思い出が0枚でも、他のあなたのレベル0以下のキャラはパワーが+1000されます。 |
| Q337 (2012-09-06) |
|---|
|
[FZ/S17-048:ウェイバー・“マッケンジー”] Q『【自】あなたのキャラがアタックした時、あなたは他の自分の《サーヴァント》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。』について。 「他の自分の《サーヴァント》のキャラ」とは、どのカードを指しますか? |
| A「この能力を持つ「ウェイバー・“マッケンジー”」以外の自分の《サーヴァント》のキャラ」を指します。例えば、あなたの《サーヴァント》のキャラがアタックした時、この能力の効果で、そのキャラのパワーを上げることができます。 |
| Q338 (2012-09-06) |
|---|
|
[FZ/S17-098:海魔] Q『あなたは自分の手札のキャラを1枚選び、裏向きで思い出にする。相手は2か3を宣言する。あなたはそのカードを公開し、そのカードが相手の宣言したレベルのキャラなら舞台の好きな枠に置く。そうでないなら、そのカードを控え室に置く。』について。 このカードの効果で舞台に置かれたキャラは、手札から舞台に置かれたことになりますか? |
| Aいいえ、思い出置場から舞台に置かれます。 |
| Q339 (2012-09-06) |
|---|
|
[FZ/S17-098:海魔] Q『あなたは自分の手札のキャラを1枚選び、裏向きで思い出にする。相手は2か3を宣言する。あなたはそのカードを公開し、そのカードが相手の宣言したレベルのキャラなら舞台の好きな枠に置く。そうでないなら、そのカードを控え室に置く。』について。 このカードの効果で『【永】 あなたの山札が5枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。』などの手札でレベルが増減するカードを思い出置場に置いた場合、そのカードのレベルは増減したままですか? |
| Aいいえ、思い出置場では永続能力の条件を満たしていないので、レベルは増減していません。 |
| Q340 (2012-09-06) |
|---|
|
[FH/SE03-037:葛木メディア] [FS/S03-090:裏切りの魔女キャスター] Q『あなたは相手の前列のコスト1以下のキャラを1枚選び、山札の下に置き、相手の前列のそのキャラと同じカード名のキャラを1枚まで選び、山札の下に置く。』などについて。 まず「キャラA」を選び、山札の下に置きました。その「キャラA」のカード名が何らかの理由で「キャラB」としても扱われていた場合、その後、カード名が「キャラB」であるキャラを選ぶことはできますか? |
| Aはい、カード名が「キャラA」か「キャラB」であるキャラを選ぶことができます。 |
| Q341 (2012-09-15) |
|---|
|
[FZ/S17-026:爆破解体] Q『【カウンター】 すべてのプレイヤーは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻す。それらの山札をシャッフルする。あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。そうしたら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。』について。 手札があるなら、必ず控え室に置く必要がありますか?また、手札がない場合、パワーは上がりますか? |
| A手札があるなら、1枚選び、控え室に置きます。手札がない場合、パワーは上がりません。このカードをプレイした場合、以下の手順で処理をします。〈【1】プレイした「爆破解体」を解決領域に置きます。【2】すべてのプレイヤーは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、シャッフルします。【3】あなたの手札が1枚以上の場合、1枚選んで、控え室に置きます。手札が0枚の場合、特に何も行いません。【4】手札を1枚控え室に置いた場合、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000します。【5】解決領域にある「爆破解体」を控え室に置きます。〉 |
| Q342 (2024-07-24) |
|---|
|
[GG/S23-P03:水着のエイミー&ベローズ] [KC/S25-056:暁型駆逐艦2番艦 響] [KLK/S27-046:鮮血との出会い 流子] [KLK/S27-046S:鮮血との出会い 流子] [LB/W21-026:“風紀委員長さん”佳奈多] [LB/W21-026R:“風紀委員長さん”佳奈多] [RW/W20-004:“カリスマ魔女様”朱音] [RW/W20-004SP:“カリスマ魔女様”朱音] [VR/W22-P06:ビビッときた二人 あかね&わかば] [SAO/S65-057:“支配者”アドミニストレータ] [SAO/S65-057S:“支配者”アドミニストレータ] Q【逆転裁定】『【自】あなたか相手のクロックが、自分のカードの効果で控え室に置かれた時、そのプレイヤーは自分のストックの上から2枚を、控え室に置いてよい。そうしないなら、そのプレイヤーは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。』などについて。 効果を解決する時に、ストックが1枚以下の場合、どうなりますか? |
| Aストックが1枚以下の場合、ストックを控え室に置くことはできますが、その場合、ストックの上から2枚を控え室に置けていないため、山札の上から1枚を、クロック置場に置きます。 |
| Q343 (2012-10-12) |
|---|
|
[GG/S23-P03:水着のエイミー&ベローズ] [KC/S25-056:暁型駆逐艦2番艦 響] [KLK/S27-046:鮮血との出会い 流子] [KLK/S27-046S:鮮血との出会い 流子] [LB/W21-026:“風紀委員長さん”佳奈多] [LB/W21-026R:“風紀委員長さん”佳奈多] [RW/W20-004:“カリスマ魔女様”朱音] [RW/W20-004SP:“カリスマ魔女様”朱音] [VR/W22-P06:ビビッときた二人 あかね&わかば] [SAO/S65-057:“支配者”アドミニストレータ] [SAO/S65-057S:“支配者”アドミニストレータ] Q『【自】あなたか相手のクロックが、自分のカードの効果で控え室に置かれた時、そのプレイヤーは自分のストックの上から2枚を、控え室に置いてよい。そうしないなら、そのプレイヤーは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。』などについて。 クロック置場のカードが控え室以外(手札など)に移動した場合、この自動能力は発動しますか? |
| Aいいえ、発動しません。 |
| Q344 (2012-10-12) |
|---|
|
[GG/S23-P03:水着のエイミー&ベローズ] [KC/S25-056:暁型駆逐艦2番艦 響] [KLK/S27-046:鮮血との出会い 流子] [KLK/S27-046S:鮮血との出会い 流子] [LB/W21-026:“風紀委員長さん”佳奈多] [LB/W21-026R:“風紀委員長さん”佳奈多] [RW/W20-004:“カリスマ魔女様”朱音] [RW/W20-004SP:“カリスマ魔女様”朱音] [VR/W22-P06:ビビッときた二人 あかね&わかば] [SAO/S65-057:“支配者”アドミニストレータ] [SAO/S65-057S:“支配者”アドミニストレータ] Q『【自】あなたか相手のクロックが、自分のカードの効果で控え室に置かれた時、そのプレイヤーは自分のストックの上から2枚を、控え室に置いてよい。そうしないなら、そのプレイヤーは自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。』などについて。 相手のカードの効果で、自分のクロック置場のカードが控え室に置かれた場合、この自動能力は発動しますか? |
| Aいいえ、発動しません。 |
| Q345 (2012-10-12) |
|---|
|
[RW/W15-026:マッハナックル・コンマゼロ] [RW/W20-012:“ヨッシーノの理想”スーパー吉野] Q『【永】 あなたの手札のイベントの「マッハナックル・コンマゼロ」に、カウンターアイコンを与える。』について。 「“ヨッシーノの理想”スーパー吉野」が自分の舞台にいるなら、「“ヨッシーノの理想”スーパー吉野」以外の自分のキャラがフロントアタックされた場合、カウンターステップで手札のイベントの「マッハナックル・コンマゼロ」をプレイできますか? |
| Aはい、プレイできます。 |
| Q346 (2012-10-12) |
|---|
|
[RW/W20-057:“最良の記憶”篝] [RW/W20-057SP:“最良の記憶”篝] Q『【自】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「残された可能性」があるなら、次の相手のターンの終わりまで、このカードは次の能力を得る。『【自】 他のあなたのバトル中のキャラがリバースした時、あなたはそのキャラを思い出にしてよい。そうしたら、次のあなたのドローフェイズの始めに、あなたは自分の思い出置場のそのキャラを、舞台の好きな枠に置く。』』について 「“最良の記憶”篝」の自動能力の効果で、自分のキャラが思い出になりました。その後、次のあなたのドローフェイズの始めになるまでに、その「“最良の記憶”篝」が舞台から離れました。この場合、次のあなたのドローフェイズの始めに、思い出にしたキャラはどうなりますか? |
| A「“最良の記憶”篝」の自動能力の効果で思い出にしたキャラを、舞台の好きな枠に置きます。 |
| Q347 (2013-02-01) |
|---|
|
[AW/S18-066:心の闇 シルバー・クロウ] Q『【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「黒い波動」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+5500し、アンコールステップの始めに、このカードを控え室に置く。』について。 パワーを上げなかった場合は、アンコールステップに、この能力を持つカードは控え室に置かなくてもよいのですか? |
| Aいいえ、条件を満たしている場合、質問の自動能力の効果でパワーは上がり、アンコールステップの始めに、この能力を持つカードを控え室に置きます。なお、パワーを上げないことを選択することはできません。 |
| Q348 (2013-02-01) |
|---|
|
[RN/W16-022:正義の象徴 ガンヴァレル] Q『なたは自分の《科学》のキャラを1枚選び、クロック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベルの《科学》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、そのターン中、そのキャラのパワーを+2000し、ソウルを+1。』について。 自分のレベルが1で、クロックが6枚の時に、この効果を持つ「正義の象徴 ガンヴァレル」をプレイし、効果で自分の《科学》のキャラを1枚選び、クロック置場に置く場合、その後はどのような手順で処理をすればいいですか? |
| A以下の手順で処理をします。〈【1】クロックが7枚になったので、レベルアップします。【2】あなたは自分の控え室の自分のレベル以下のレベル(→質問の場合は、レベル2以下)の《科学》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置きます。【3】そのキャラのパワーを+2000し、ソウルを+1します。【4】解決領域にある「正義の象徴 ガンヴァレル」を控え室に置きます。〉 |
| Q349 (2013-02-01) |
|---|
|
[RN/W16-033:不思議な関係 フラウ&淳和] [RN/W16-033R:不思議な関係 フラウ&淳和] Q『【起】[このカードをレストする] 相手のレベル2以上のキャラがいるなら、あなたは自分の《科学》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。』について。 相手の舞台にレベル2以上のキャラがいなくても、この起動能力はプレイできますか? |
| Aはい、プレイできます。ただし、相手の舞台にレベル2以上のキャラがいない場合、パワーは上がりません。 |
| Q350 (2013-02-01) |
|---|
|
Q『【自】あなたのカードがレベル置場に置かれた時、~』について。 レベルアップでレベル置場にカードが置かれた時に、この自動能力は発動しますか? |
| Aはい、発動します。 |
©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
©クール教信者/双葉社
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
©2019 丸戸史明・深崎暮人・KADOKAWA ファンタジア文庫刊/映画も冴えない製作委員会
©Disney/Pixar
©2014 橘公司・つなこ/KADOKAWA 富士見書房刊/「デート・ア・ライブⅡ」製作委員会
©2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会
®KODANSHA
©藤本タツキ/集英社・MAPPA
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード4製作委員会
©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
©2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
©2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©白米良・オーバーラップ/ありふれた製作委員会
© 2020 DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved.
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
©2001-2022 CIRCUS
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会
©はまじあき/芳文社・アニプレックス
©KADOKAWA CORPORATION 2023
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©高橋弥七郎/いとうのいぢ/アスキー・メディアワークス/『灼眼のシャナF』製作委員会
©PROJECT YOHANE
©矢吹健太朗/集英社・あやかしトライアングル製作委員会
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
©Pyramid,Inc./成子坂製作所
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©2015, 2017, 2021 BIGWEST
©bushiroad ©HAKAMA Inc.
©bushiroad All Rights Reserved.
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∽」製作委員会
©2022 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project
©CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc. All Rights Reserved.
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2024
©Frontwing/Project GPT
©高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会
©高橋陽一/集英社・キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会
©あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key
©2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会
©KADOKAWA CORPORATION 2024
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©東映アニメーション
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会
©真島ヒロ・上田敦夫・講談社/FT100YQ製作委員会・テレビ東京
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project
©丸山くがね・KADOKAWA刊/劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会
© 2023 あおぎり高校 / viviON, inc.
©NANOHA 20th PROJECT
©雨森たきび/小学館/マケイン応援委員会
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©原悠衣・芳文社/劇場版きんいろモザイク Thank you!! 製作委員会
