Q&A

キーワード
ヴァイス・シュヴァルツサイド
商品名

カテゴリ:

カード番号 カード種類
タグ
表示件数

検索結果

681 件該当しました。76~100件目を表示しています。

Q76 (2011-03-25)
Q『あなたは(行動)してよい。』という効果や処理で、(行動)をするのを忘れてしまいました。どうすればいいですか?
類似の質問:Q77
A(行動)しないことを選択したとして、ゲームを進めます。カジュアルプレイでゲームの巻き戻しが容易である場合は、お互いに確認をとった上で、巻き戻しを行ってもよいでしょう。ただし、ルール上適切ではないので、繰り返さないよう注意してください。
Q77 (2011-03-25)
Q『あなたは(行動)する。』という効果や処理で、(行動)をするのを忘れてしまいました。どうすればいいですか?
類似の質問:Q76
A気が付いた時点で、必要に応じてゲームを巻き戻して(行動)を行ってください。なお、ルール上適切ではないので、忘れないよう注意してください。大会などで、巻き戻しができないほどゲームが進んでしまっている場合は、その大会のジャッジの指示に従ってゲームを進めてください。
Q78 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、カードを2枚引きます。どのような手順で処理をすればいいですか?
A以下の手順で処理をします。〈【1】1枚目のカードを引きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】2枚目のカードを引きます。〉
Q79 (2022-07-22)
Q山札が2枚の時に『集中』の効果でカードを4枚めくります。どのように処理すればよいですか?
Aまず2枚めくりそれらのカードを解決領域に置き、それらのカードを含めずに山札をリフレッシュし、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。そして、リフレッシュ後の山札から残りの2枚をめくり解決領域に置き、めくった4枚のカードを解決領域から控え室に置きます。めくったカードにクライマックスが含まれているなら『集中』の効果の続きを解決します。
Q80 (2022-07-22)
Q残りの山札が4枚の状態で『集中』の効果で山札を4枚めくりました。この4枚のカードはリフレッシュで山札に戻りますか?
また、どのような手順で処理をすればよいですか?
Aいいえ、戻りません。『集中』でめくったカードは一度解決領域に置かれ、その後で控え室に置かれます。そのため4枚目をめくって解決領域に置いた時点でリフレッシュを行い、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。その後にそれらのカードを控え室に置きます。めくったカードにクライマックスが含まれているなら『集中』の効果の続きを解決します。
Q81 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、『山札の上から1枚を、控え室に置く。』という効果を解決します。どのような手順で処理をすればいいですか?
A以下の手順で処理をします。〈【1】山札の上から1枚を控え室に置きます。【2】控え室に置いたカードを含めて、山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】残りの効果を解決します。〉
Q82 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、『山札の上から2枚を、控え室に置く。』という効果を解決します。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】山札の上から1枚を控え室に置きます。【2】控え室に置いたカードを含めて、山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】山札の上から1枚を控え室に置き、残りの効果を解決します。〉
Q83 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、1ダメージを受けます。めくったカードはクライマックス以外のカードでした。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】ダメージ処理でめくったカードを解決領域に置きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】ダメージキャンセルは発生していないので、めくったカードをクロック置場に置きます。〉
Q84 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、1ダメージを受けます。めくったカードはクライマックスでした。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】ダメージ処理でめくったカードを解決領域に置きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】ダメージキャンセルが発生したので、めくったカードを控え室に置きます。〉
Q85 (2022-07-22)
Q山札が残り1枚の時に、2ダメージを受けます。1枚目のカードはクライマックス以外のカードでした。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】ダメージ処理でめくった1枚目のカードを解決領域に置きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】ダメージ処理でめくった2枚目のカードを解決領域に置きます。【4】めくったカードがクライマックスの場合、ダメージキャンセルが発生します。【5】ダメージキャンセルが発生した場合、1枚目のカードを含めてめくったカードを控え室に置きます。発生しなかった場合、1枚目のカードを含めてめくったカードをクロック置場に置きます。〉
Q86 (2022-07-22)
Qクロックが6枚、山札が残り1枚の時に、1ダメージを受けます。めくったカードはクライマックス以外のカードでした。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】ダメージ処理でめくったカードを解決領域に置きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【3】クロックが7枚になったので、レベルアップします。【4】ダメージキャンセルは発生していないので、めくったカードをクロック置場に置きます。〉
Q87 (2022-07-22)
Qクロックが6枚、山札が残り1枚の時に、1ダメージを受けます。めくったカードはクライマックスでした。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】ダメージ処理でめくったカードを解決領域に置きます。【2】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【2】クロックが7枚になったので、レベルアップします。【4】ダメージキャンセルが発生したので、めくったカードを控え室に置きます。〉
Q88 (2022-07-22)
Qクロックが6枚、山札が残り1枚の時に、『山札の上から1枚を、クロック置場に置く。』という効果を解決します。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】山札が無くなると同時に、クロックが7枚になるので、「リフレッシュ」か「レベルアップ」のどちらかを選び、処理します。【2】続けて、選ばなかった方の処理を行います。〉
Q89 (2008-07-22)
Qクロックが6枚の時に、自分のクロックフェイズに、クロック置場にカードを置きます。どのような手順で処理をすればいいですか?
A以下の手順で処理をします。〈【1】クロックが7枚になったので、レベルアップします。【2】カードを2枚引きます。〉
Q90 (2022-07-22)
Qクロックが6枚、山札が残り1枚の時に、自分のクロックフェイズに、クロック置場にカードを置きます。どのような手順で処理をすればいいですか?
AA以下の手順で処理をします。〈【1】クロックが7枚になったので、レベルアップします。【2】1枚目のカードを引きます。【3】山札をリフレッシュし、リフレッシュのペナルティとして、山札の上から1枚をクロック置場に置きます。【4】2枚目のカードを引きます。〉
Q91 (2011-06-26)
Qイベントの効果を解決している途中で山札がなくなりました。プレイされたイベントはリフレッシュするカードに含まれますか?
Aいいえ、含まれません。プレイされたイベントは解決領域に置かれます。イベントの効果を解決する時には控え室にはありませんので、プレイされたイベントはリフレッシュするカードには含みません。イベントの効果を解決した後、プレイされたイベントは解決領域から控え室に置かれます。ただし、効果の解決中に何らかの理由で解決領域から別の領域(思い出置場やストック置場など)に移動している場合は、それらの領域から控え室には置かれません。
Q92 (2011-04-22)
Qテキストに『【自】アンコール』がないキャラは『アンコール』できないのですか?
Aいいえ、できます。テキストには書かれていませんが、すべてのキャラは『【自】アンコール[(3)]』を持ち、ストックの上から3枚を控え室に置くことで『アンコール』できます。
Q93 (2011-04-22)
Qテキストに『【自】アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]』などの、コストが異なる『アンコール』が書かれている場合、『【自】アンコール[(3)]』では『アンコール』できないのですか?
Aいいえ、できます。質問の場合、[手札のキャラを1枚控え室に置く]か[(3)]のうち、いずれかのコストを払うことで『アンコール』できます。
Q94 (2008-04-08)
Qアンコールステップ以外でも、キャラが舞台から控え室に置かれた時に、『アンコール』で舞台に戻すことができますか?
Aはい、できます。アンコールステップ以外でも、キャラが舞台から控え室に置かれた時に、自動能力『アンコール』が発動し、コストを払うことで舞台に戻すことができます。
Q95 (2008-04-14)
Q[このカードを控え室に置く]などのコストとして、キャラが舞台から控え室に置かれた時に、『アンコール』で舞台に戻すことができますか?
Aはい、キャラが舞台から控え室に置かれたので、『アンコール』できます。
Q96 (2008-04-08)
Q自分の舞台のキャラが手札に戻された時や、山札の上に置かれた時に、『アンコール』で舞台に戻すことができますか?
Aいいえ、キャラが舞台から控え室に置かれていないので、『アンコール』できません。
Q97 (2008-05-29)
Q『前のキャラ』とは前列のキャラすべてを指すのですか?
Aいいえ、後列の左にいる場合は前列の左と中央のキャラ、後列の右にいる場合は前列の右と中央のキャラを指します。
Q98 (2008-04-08)
Q『応援』を持つキャラが後列に2枚いる場合、前列の中央の枠にいるキャラは両方の効果が適用されますか?
Aはい、両方の永続能力『応援』の効果が適用されます。
Q99 (2008-04-14)
Q『プレイされて舞台に置かれた時』が発動条件の自動能力は、効果などで舞台に置かれた時にも発動しますか?
Aいいえ、発動しません。カードの色条件とレベル条件を満たしてカードを公開し、必要なコストを払って舞台に置かれた時には発動しますが、効果などで舞台に置かれることは「プレイ」にはあたらないので発動しません。
Q100 (2008-05-29)
Q『大活躍』とはどんな能力ですか?
A『大活躍』は、この能力を持つキャラが前列の中央の枠にリバースしていない状態でいる時に、効果を発生し続ける永続能力です。相手のキャラがアタックする時、この効果が発生しているなら、かわりに相手のキャラは前列の中央の枠にいる『大活躍』を持つキャラにフロントアタックします。

123456789 28

ページの先頭に戻る